Hola!こんにちは。
スペイン語圏にいくと「どのくらいスペイン語を勉強しているの?」「どのくらいここに住んでるの?」なんて聞かれる機会が多いのではないしょうか。
どのような時に動詞hacerを使ったフレーズを紹介します。
ぜひ、そのような質問を受けた際に使ってみてください!
期間を表す表現
hace +(tiempo)+ que ~ :~して(期間)になる
で表すことができます。
hacerは基準によって時制が変化します。この時、常に3人称単数で活用します。
使い方を会話表現の中で見ていきましょう!
hacerの活用はこちらから確認できます。
▶hacer「する、行う、作る、(天候が)―である」 | 【VERBO】スペイン語の動詞の意味と活用形の検索
会話例
(例1)

¿Cuánto tiempo hace que estudias español?
(どのくらいの期間スペイン語を勉強しているの?)

Hace un año que estudio español
(スペイン語を勉強して1年になるよ)

¡Muy bien!
(いいね!)
(例2)

¿Cuánto tiempo hace que vive en aquí?
(どのくらいの時間ここに住んでるの?)

Hace 3 meses que vivo en aquí
(ここに住みだして3か月になるよ)

Como se siente?Le gusta?
(どう?ここは気にっている?)

¡Me gusta!
(気にいっているよ!)
(例3)

¡Hola! ¿Qué estás haciendo aquí?
(やあ!こんなところで何してるの?)

Estoy esperando a mi amigo
Pero todavía no he llegado
(友達を待っているよ。けどまだ来ないんだ)

Cuánto tiempo llevas esperando?
(どのくらい待っているの?)

Hace una hora que espero a mi amigo
(友達を待って1時間になるよ)
▶この会話で出てきたllevarですが
llevarも期間を表す表現の1つとして使うことができます。
まとめ
時間の経過を表す表現はどうでしたか。
初対面の会話などで、「どのくらい勉強してるの?」と聞かれることが多いと思います。ぜひそのような時に使ってみてください。
¡Nos vemos!


コメント