Hola!こんにちは。意味が似ている動詞で使い方に迷っていませんか?

今回は似た意味を持つ「Oir」と「Escuchar」の違いを学んでいきましょう!
OirとEscucharのそれぞれの意味は??
Oir → (無意識、自然に)聞く、聞こえる
Escuchar → (注意して)聞く
という違いがありますが、例を通して動詞の使い分けを掴んでいきましょう。
Oirの場合
(例)
A. Oyes algo? (何か聞こえる?)
B. Si, Oigo el ruido extraño (うん、変な音が聞こえる)
Oirは注意を向けなくても聞こえてくる音や話し声に対して使われます。
ちなみにOirは不規則動詞なので活用に注意が必要です。
Oirの不規則動詞の復習
oír「聞く、聞こえる」 | 【VERBO】スペイン語の動詞の意味と活用形の検索
Escucharの場合
A. Que están haciendo? (彼らは何をしているの)
B. Ellos escuchan la conferencia(会議を聞いているよ)
このように、注意を傾けて聞く時にEscucharを使います。
似た状況での意味の違い
Oigo música(音楽を聴いている)
ニュアンス:自然と音が聞こえてくる環境で音楽を聴いている
Escucho música(音楽を聴いている)
ニュアンス:歌詞や音に注意を向けて音楽を聴いている
というニュアンスの違いがあります
まとめ
Oirは自然と聞こえてくる音に対して
Escucharは意識をして聞く音に対して使われます
英語でイメージできる方は
oir → Hear
eschuchar → listen to
のような感覚の違いがあります(もちろん言語が違うので完全に一致ではありません)
動詞の意味が似ていてどちらを使うのか迷うことって多いですよね。
意味の違いを理解して、お互いが状況を分かり合えるコミュニケーションを一緒にとっていきましょう~
今回の記事でお悩みが解決できたら嬉しいです!
¡Nos vemos!

コメント